会期 |
会議名 |
開催地 |
本会 |
主催・連絡先等 |
2025年 |
|
|
|
|
1/23 |
腐食防食部門委員会第358回例会 |
大阪 |
協賛 |
日本材料学会 |
1/24 |
第61回X線材料強度に関する討論会 |
草津 |
協賛 |
日本材料学会 |
1/24 |
第33回放射線利用総合シンポジウム |
大阪 |
協賛 |
大阪ニュークリアサイエンス協会 |
1/28-29 |
第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス |
東京 |
協賛 |
エネルギー・資源学会 |
1/30 |
ITER/BA成果報告会2024 |
東京 |
協賛 |
量子科学技術研究開発機構 |
2/6 |
第200回腐食防食シンポジウム |
東京 |
協賛 |
腐食防食学会 |
2/6 |
エネルギー・資源学会2024年度第1回講習会「原子力エネルギー・次世代革新炉の概要」 |
東京 |
協賛 |
エネルギー・資源学会 |
2/21 |
第2回AM World セミナー ~新AMプロセスの可能性~ |
大阪 |
後援 |
日本溶接協会 |
2/26 |
第10回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス (NDEC-10) |
敦賀 |
後援 |
次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス |
2/27-3/1 |
第16回日本複合材料会議 (JCCM-16) |
東京 |
協賛 |
日本複合材料学会,日本材料学会 |
2/28 |
No.25-16 講習会「機械学習×熱・流体工学の最先端」 |
オンライン |
協賛 |
日本機械学会熱工学部門 |
3/4 |
第6回世界エンジニアリングデー記念シンポジウム |
オンライン |
協賛 |
日本工学会 |
3/12-14 |
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ |
つくば |
協賛 |
量子ビームサイエンスフェスタ事務局 |
3/13-14 |
ウィンタースクール「トポロジー最適化の基礎 -積層造形によるものづくりへの応用-」 |
東京 |
協賛 |
日本計算工学会 |
3/17 |
第28回 電磁気応用部門・磁粉・浸透・目視部門・漏れ試験部門合同シンポジウム「表面探傷技術による健全性診断、品質検査」 |
東京 |
協賛 |
日本非破壊検査協会 |
3/19-20 |
東日本大震災・原子力災害第3回学術研究集会 |
福島 |
後援 |
東日本大震災・原子力災害学術研究集会実行委員会 |
4/21-25 |
OPTICS & PHOTONICS International Congress 2025 (OPIC2025) |
横浜 |
協賛 |
OPTICS & PHOTONICS International協議会 |
4/22-23 |
第42回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 |
東京 |
協賛 |
日本空気清浄協会 |
5/14-17 |
第62回日本伝熱シンポジウム |
沖縄 |
協賛 |
第62回日本伝熱シンポジウム/HTSJ国際伝熱シンポジウム実行委員会 |
6/4-6 |
第30回計算工学講演会 |
埼玉 |
協賛 |
日本計算工学会 |
6/5-6 |
No.25-13 講演会「第29回動力・エネルギー技術シンポジウム」 |
金沢 |
協賛 |
日本機械学会動力エネルギーシステム部門 |
6/4-7 |
ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 |
山形 |
協賛 |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 |
6/15-19 |
IGORR第22回/IAEAテクニカルミーティング 合同会合 |
水戸 |
協賛 |
日本原子力研究開発機構(JAEA)、国際原子力機関(IAEA)、IGORR |
6/22-27 |
第32回原子力工学国際会議 (ICONE32) |
威海(中国) |
協賛 |
中国原子力学会,米国機械学会,日本機械学会(動力エネルギーシステム部門) |
7/1-4 |
The 4th International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2025) |
神戸 |
協賛 |
日本計算工学会、日本計算力学連合 |
7/29-8/5 |
第34回光子電子原子衝突国際会議 (34th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC2025)) |
札幌 |
協賛 |
International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions |
9/14-19 |
The 7th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry 2025 (APSORC2025) |
島根 |
協賛 |
日本放射化学会APSORC25組織委員会 |
9/15-19 |
先進赤外線計測技術と応用に関する国際シンポジウム (AITA 2025) |
神戸 |
協賛 |
日本非破壊検査協会 |