一般社団法人 日本原子力学会 Atomic Energy Society of Japan

会員専用サイト

事故調提言フォロー


シンポジウム
「VISION2050 - 事故を振り返り未来を見据える」
-東京電力福島第一原子力発電所事故から10年を迎えて-

・日時:2021年3月11日(木)13:00~18:00
・オンライン開催(Zoom)

プログラム
開会挨拶:中島健会長 司会:藤澤義隆副会長
学会事故調提言フォローの報告  (資料:学会事故調提言フォローの報告)
(1) 提言フォローWGの活動と報告書作成の経緯:越塚誠一(東大)
(2) 提言I 原子力安全の基本的な事項:成宮祥介(JANSI)
(3) 提言II 直接要因に関する事項:高田孝(JAEA)
(4) 提言III 背後要因のうち組織的なものに関する事項:山本章夫(名大)
(5) 提言IV 共通的な事項:笠原直人(東大)
(6) 提言V 今後の復興に関する事項:田中隆則(原環センター)
(7) 総括:関村直人(東大)
-黙とう-
質疑応答
廃炉検討委員会の報告  (資料:廃炉検討委員会の報告)
(1) 廃炉の10 年と廃炉委の役割:宮野廣委員長
(2) 学術の視点からの1F廃炉の課題と対応:岡本孝司副委員長
福島特別プロジェクトの報告 
(1) 福島の現状および福島特別プロジェクトの活動と今後について:藤田玲子代表  (資料:福島特別プロジェクトの報告1)
(2) 除染・帰還・復興に関する見解(2016)に対する現状について:三倉通孝副代表  (資料:福島特別プロジェクトの報告2)
総合討論
パネリスト
・小林傳司(大阪大学COデザインセンター特任教授)【資料:パネリスト小林先生
・野口和彦(横浜国立大学IASリスク共生社会創造センター客員教授)【資料:パネリスト野口先生
・向殿政男(明治大学名誉教授)【資料:パネリスト向殿先生
・小沢晴司(宮城大学教授、前福島環境再生本部長) 
・竹内純子(NPO法人国際環境経済研究所理事/東北大学特任教授)
閉会挨拶:山口彰副会長

-原子力の未来像を考える-

・日時:2021年3月12日(金)13:30~16:30
・オンライン開催(Zoom)

プログラム
趣旨説明
 開会の挨拶 中島健会長
 未来像WGの活動の概要 村上健太(WGリーダ、長岡技科大)【資料1
第一部 講演と報告「課題の前提条件の変化を認めよう」
 気候変動に立ち向かうために 堀尾健太(WG委員、電中研)、永井雄宇(ゲスト、電中研)【資料2
 魅力あるエネルギーであり続けるために 齋田温子(ゲスト、三菱総研)、竹田敏(WG幹事、阪大)【資料3】
 原子力・放射線領域の学術としての魅力を保つために
   羽倉尚人(WG幹事、東京都市大)【資料4】、学生連絡会【資料5】、若手連絡会【資料6
第二部 総合討論【資料7
 事故調のフォローアップから学ぶ
 指摘された課題の境界領域を考える
 どのように専門家集団としての社会的責任を果たすか考える 
 第一部までの講演者、川村慎一理事、寺田和司(WG幹事、京大)
閉会の挨拶 佐治悦郎理事